NPO法人親子の絆を再生しよう事務局です。
本日は、オンラインテレビ会議システムを使って、家庭裁判所の実態や子ども連れ去りを指南する弁護士についてお話をさせて頂きました。首都圏在住の方、中部地方在住の方をつないで活発な意見交換が出来ました。
使いました資料をまとめてこちらのブログに挙げています。
これまでの裁判所・弁護士関係のブログ投稿のまとめ
NPO法人親子の絆を再生しよう事務局です。
本日は、オンラインテレビ会議システムを使って、家庭裁判所の実態や子ども連れ去りを指南する弁護士についてお話をさせて頂きました。首都圏在住の方、中部地方在住の方をつないで活発な意見交換が出来ました。
使いました資料をまとめてこちらのブログに挙げています。
これまでの裁判所・弁護士関係のブログ投稿のまとめ
NPO法人親子の絆を再生しよう事務局です。
第2回子供連れ去り相談会in東京(東京駅八重洲口徒歩5分)を開催致しました。
第1回の千葉での開催に引き続き、今回も満席での開催となりました。
参加者の声です。
昨日八重洲のセミナーと懇親会に参加させていただいた●●です。
昨日はありがとうございました。
体験談、皆様の現状をお聞き大変勉強になりました。
今後もこのような場をまた是非お願いいたします。
当事者の皆さまそれぞれに事情を抱えておられて、心が締め付けられる思いでした。
当会の活動が少しでも皆さまのお役に立てればと思います。
相談会の後に開催しました交流会では、様々な意見が出され、参加者の皆様楽しく交流出来ました。
次回は、5月4日オンラインでのセミナー開催です。インターネット接続環境さえあれば、日本全国から参加頂けます。
遠方の方、お忙しい方も参加いただければと思います。
NPO法人親子や絆を再生しよう事務局です。
4月に入会された当事者の方向けのオリエンテーションをテレビ会議システムを使って開催致しました。テレビ会議システムは、日本全国の当事者をネット接続することができます。
お互いに画面を送しますので、対面でお話をしている状況とほぼ同じです。顔を見ながら会話できますので、とても親近感が得られます。すぐに打ち解け、いろいろお悩み相談や情報交換ができました。資料もテレビ会議を使って共有でき、有意義な会を開催できました。
4月は子供連れ去りが多発する時期です。お一人でお悩みにならずにぜひ当会に入会されて、ご相談下さい。
これからもテレビ会議システムを活用して、支援の輪を広げていく所存です。当会のテレビ会議についてはこちらをご覧下さい。
ご支援・ご入会お待ちしております。
NPO法人親子の絆を再生しよう(チームふぁぼ)事務局です。
3月16日(土)午後3時からJR千葉駅そばのコワーキングスペースで子ども連れ去り相談会を開催いたしました。
遠方からご参加いただいた当事者の方もいらっしゃって、予定していた1時間半を大幅に上回り、2時間近く子ども連れ戻し成功の秘策や別居後の学校との接し方などについて、たくさんのご質問をいただきました。ありがとうございます。
次回は、オンラインでも子ども連れ去り相談会を企画していますので、今回は参加できなかった方、遠方の方も、次回はぜひご参加ください。
NPO法人親子の絆を再生しよう(チームふぁぼ)事務局です。
朝日新聞デジタルの報道です。2019年2月19日付です。
「政府は19日、離婚した夫婦間で子どもを引き渡すルールを明確化した民事執行法などの改正案を閣議決定した。(中略)裁判所の命令に従わないケースを防ぎ、実効性を高めるのが狙い。」と報道されています。また「ハーグ条約」の国内実施法にも、同様の規定を設けたとの表現もあります。
2月17日の選択的共同親権の報道に続き、画期的なニュースが続きます。
上川洋子元法務大臣が、「単独親権制度の見直しを視野に入れて」の言葉通り、山下法務大臣のもとでいよいよ動き出したのでしょう。
NPO法人親子の絆を再生しよう事務局です。
本日2月17日日経電子版記事を引用します。
選択的共同親権 法務省が本格検討へ
親子の断絶防止、「面会交流」で養育環境を整備
NPO法人親子の絆を再生しよう(チームふぁぼ)事務局です。
本サイトに、フォーラム(掲示板)を追加しました。
現在3つのフォーラムを設置しています。
・お悩み掲示板
・子どもにとどけ!父母の声
・質問掲示板
それぞれの掲示板にいろいろとトピック(話題)を立ててくださいね。
この掲示板は公開(誰でも閲覧可)なので、個人情報などの記載はご遠慮ください。
NPO法人親子の絆を再生しよう(愛称:チームふぁぼ)事務局です。
親による子どもの連れ去りが後を絶ちません。
最近では、子ども連れ去りの被害に遭うお母さま方からの相談も当会には多く寄せられます。
辛い気持ちを共有したくても、子ども連れ去りの被害に遭うのは多くが父親。
なかなか男性の前では、お話ししにくいこともあると思います。
当法人では、お母様方を対象に意見交換の場(ふぁぼ母親の会)を設けています。
受けた体験を同じような被害に遭ったお母さまたちと共有することにより、少しでも気持ちが楽になって頂ければと思います。
ふぁぼ母親の会についてお問い合わせ、ご参加など詳細はコチラをご覧ください。
ご連絡お待ちしています。
NPO法人親子の絆を再生しよう(チームふぁぼ)事務局です。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年目黒区に住む5歳の女の子・船戸結愛ちゃんが、虐待の末に亡くなったことは記憶に新しいと思います。本当に痛ましい事件です。2018年7月19日フジテレビ・ノンストップ!にて放送された動画を当サイトの参考資料のページに掲載しました。
大人の都合で虐待死に至る子どもが後を絶ちません。結愛ちゃんが希望していた実のお父さんとの関わりが維持できていれば、このような悲劇を防ぐことが出来たのではと思うと結愛ちゃんが本当に不憫でなりません。死に至らしめるなど究極の児童虐待です。
安倍首相は、「子どもは国の宝」と発言しています。上川洋子元法務大臣は、「親子法制の諸課題について,離婚後単独親権制度の見直しも含めて,広く検討していきたい」と発言なされました。結愛ちゃんのような悲劇を防ぐためにも共同親権の導入は必要ではないでしょうか?
・「前のパパがいい」結愛ちゃんが政府を動かした「共同親権とは」2018年7月19日放送 フジテレビ・ノンストップ!(動画はFriendlyParentより引用)