NPO法人「親子の絆を再生しよう」(愛称チームふぁぼ)理事長です。
このたび、当団体にて支援活動をされている臨床心理士ご本人からメッセージを頂きましたので、支援活動のページに掲載しました。
チームふぁぼは、支援活動の1つとして、臨床心理士さんによるカウンセリングサービスを行っています。面会交流についての著書も発行されています。相談者様の視点に立ち、的確なカウンセリングと豊富な実績をお持ちです。二人三脚でお悩みの解決のお手伝いをさせて頂きます。オンラインによる対面式カウンセリングなので、日本全国カウンセリング対応可能です。
お問い合わせなどはこちらからお願いします。
当事者の皆さまの少しでもお役に立てれば幸いです。
毎週水曜日午後9時から開催していました「ふぁぼセミナー」について、機材のやりくりのためしばらくお休みをいただいておりましたが、2016年8月3日(水)午後9時~から再開を予定しています。主催者が用意するインターネットテレビ会議システムを利用しますので、ネット接続できれば、日本全国どこからでも(もちろんご自宅からも)参加可能です。パソコンなどご用意下さい。無料です。
毎週テーマを変えて、意見交換しています。次回8月3日のテーマは、「養育費と面会交流」です。
その他、最近の判例や安易なDV支援措置についてなどもテーマとして取り上げる予定です。
ふぁぼセミナーの概要、参加方法、これまで取り上げたトピックなどについてこちらをご参照ください。
15分前までにログイン完了お願いします。
ふぁぼセミナーは、定員制です。参加登録はお早めにお願いします。
参考資料のページに以下資料追加しました。
・実子誘拐罪の適用について(在モントリオール日本国総領事館)
・刑法第224条未成年者略取
・刑法第227条誘拐ほう助
今日は。NPO法人「親子の絆を再生しよう」(チームふぁぼ)出版部です(2016年4月NPO法人認定済み)。
子どもの連れ去り体験記・手記をご執筆頂ける方を募集しています。
書く内容・テーマ、スケジュール、フォーマットなどの詳細は、こちらのページを参照いただければ幸いです。
子どもの連れ去りの防止、また子どもとの絆が再生された経験をお持ちの方、個人情報に配慮し、当NPO法人の会員限定で情報提供いただければ幸いでございます。
興味がおありの方はお気軽に、上記ページよりご相談、お問い合わせください。
ご協力よろしくお願いいたします。
NPO法人「親子の絆を再生しよう」代表です。
ご案内が遅くなり申し訳無いのですが、毎週水曜日に行っておりますふぁぼセミナーは、機材の都合により本年4月から休止しております。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
早期に復旧を目指しております。
復旧次第、このサイトにてご案内させていただきます。
ご案内が遅くなり大変申し訳ありません。
チームふぁぼ代表です。ご案内が遅くなりましたが、ちーむふぁぼ「親子の絆を再生しよう」は平成28年4月1日を持って、正式にNPO法人登録されました。
千葉県知事によるNPO法人認証の証(千葉県県生文指令第1431号)
これからも「親子の絆」を再生する活動に邁進しますので、ご支援お願いいたします。
外務省総合外交政策局人権人道課がこのたび、
「児童の権利に関する条約」
「武力紛争における児童の関与に関する児童の権利に関する条約の選択議定書」
「児童の売買,児童買春及び児童ポルノに関する児童の権利に関する条約の選択議定書」
政府報告に関する市民・NGOとの意見交換会を行うことになりました。
詳細はこちらです。
当団体は、意見書を提出し、会議(2月10日(水)午前10時~12時)に参加させていただくことになりました。
子供の権利条約9条、12条が全く無視されている現状を伝えるいい機会と思います。
今日は。「親子の絆を再生しよう」代表です。
当団体の設立趣意書、こちらのページの報告書にアップしています。
どうぞご覧下さい。趣旨に賛同される方はぜひ、会員になって頂き親による子ども連れ去りの現状を一緒に変えていきましょう!
当事者の声も参照頂き、ご意見賜れば幸いでございます。
ご協力よろしくお願いいたします。
外務省総合外交政策局人権人道課がこのたび、
「児童の権利に関する条約」
「武力紛争における児童の関与に関する児童の権利に関する条約の選択議定書」
「児童の売買,児童買春及び児童ポルノに関する児童の権利に関する条約の選択議定書」
政府報告に関する市民・NGOとの意見交換会を行うことになりました。
詳細はこちらです。
当団体は、意見書の提出(2月3日締切)と会議(2月10日(水)午前10時~12時)に参加することにしました。
ご意見ある方、会議に参加されたい方はぜひご協力をお願いいたします。
日程が迫っていますので、早めにご登録いただけると幸いです。一緒に会議に参加して、このひどい現状、子供の権利条約9条、12条が全く無視されている現状を伝えるいい機会と思います。
こんにちは。「親子の絆を再生しよう」出版部です。
お子様と12年も離れ離れになった母親の手記をご本人の許可を得て、こちらに掲載させていただきました。
「子供と引き離されて12年」
ご感想などお寄せ下さい。
引き続き、体験記、手記募集しています。